業績が右肩上がりの企業はどこか?業績の時系列をグラフで見たい!
そのために作ったグラフを、サブサイトで試験的に公開しました。
業績サマリ・科目別グラフ・セグメント情報グラフがご覧いただけます。
業績サマリと科目別グラフの内容は以下の通りです。
売上、利益、キャッシュフロー、資産、自己資本比率、自己資本利益率、従業員数、発行済株式数、配当。
セグメント情報の内容は以下の通りです。
外部顧客への売上高、セグメント間の内部売上高又は振替高、売上、利益、資産。
米国基準またはIFRSの企業については、 チャートが途切れていたり、チャートを作成していない場合があります。ですが、おおまかな業績の方向感はわかると思います。
空欄のグラフは、配当実績がまだなかった、などの意味です。グラフは、EDINET XBRLを読み込んで、独自に作成したものです。余談ですが、チャートとグラフは同じような意味で使っています。語感がよかったので、チャートにしました。
シラベルノートの業績チャートぜひご覧ください。
なにかありましたら、ツイッター@srbrnote(シラベルノート)のリプライやダイレクトメッセージ(DM)にどうぞ。
XBRLの読み込み方は、決算分析システム【記事一覧】で書き進めています。プログラミングの参考になれば幸いです。米国企業のグラフは業績チャート 米国で公開しています。