【感想】クリニカアドバンテージは味がマイルドで非常に良かった【W殺菌】

ブログ

ライオンの『デンタルリンス(液体歯磨)』の感想です。

使用した製品は、『クリニカ ADVANTAGE(アドバンテージ)450ml』です。

ノンアルコールの低刺激タイプです。

お口の殺菌効果を目的に買いました。

デンタルリンスの殺菌効果で、翌朝の口の酸味をおさえることが目的です。

結論ですが、本当に低刺激ですごく良かったです。

非常にマイルドな風味で、『強烈なミント感』や『不快な薬っぽさ』がほとんどありませんでした。

すばらしい使用感です。

そして、ボトルがとても使いやすかったです。

注ぎ口(そそぎぐち)がちいさくなっているので、いちどにドバっと出たりしません

また、注ぎ口がボタンでパチパチと開閉(かいへい)できるようになっていて、とても便利でした。

殺菌効果についても、クリニカアドバンテージを口に含みながらフロッシングしたことで、効果を実感できました。

翌朝のお口の酸味が減って、すっきりとした状態を維持できました。

』が良くて、『ボトル』が使いやすくて、『効果』も実感できた良い製品でした。

【良い】クリニカは『味と風味がマイルド』で非常によかった

クリニカアドバンテージ(ノンアルコールタイプ)は、本当に低刺激でした。

味にも香りにも、とがったところがなくて、すごく良かったです。

一般の歯磨き粉やデンタルリンスって、『強烈すぎるミント風味』や『不快な薬っぽさ』があって、とても苦手でした。

クリニカアドバンテージには、そういった不快な味や香りがほとんどありませんでした。

ピリピリしたりジリジリしたりすることもなく、心地よく口に含んでいられる製品でした。

ミント風味が好きな方は、モンダミンメディカルケアがおすすめです。

【感想】殺菌効果を目的にモンダミンメディカルケアを購入【ノンアルコール】

【良い】クリニカはボトルが片手で使えて便利だった

クリニカアドバンテージは、ボトルがすばらしく使いやすかったです。

注ぎ口(そそぎぐち)がちいさくなっていて、少しずつ出すことができました

うっかりボトルを倒してしまっても、いちどにドバっと出たりしません

非常に安心感がありました。

また、ボトルの注ぎ口がボタンでパチパチと開閉(かいへい)できるようになっていました。

このボタンがとても便利でした。

クリニカアドバンテージは、片手で使うことができました

キャップにネジがないので、以下の操作が片手でできました。

  1. キャップを外して、注ぎ口を開いて、キャップに注ぐ。
  2. 注ぎ口を閉じて、キャップを戻す。

キャップにうまく入れるコツ(液だれさせないコツ)

ボトルを一気に傾けて、パッともどすのがコツです。

クリニカアドバンテージは、注ぎ口がとても小さいです。

勢いよく出ているように見えて、キャップの線まで注ぐのに結構時間がかかりました。

ですので、安心して注ぐことができました。

一方で、少しだけ傾ける感じで出すと、注ぎ口からボトルを伝って液だれしました。

なので、キャップにそそぐときは、パッと傾けてパッと戻すのがコツです。

【良い】クリニカは殺菌効果を実感できた

一番大切なポイントです。最重要確認ポイントです。

クリニカアドバンテージの殺菌効果で、『翌朝の口の酸味をおさえる目的』は、達成できました

具体的には、以下のようなケアをしました。

  1. まずは普通に歯磨きしました。
  2. クリニカアドバンテージを口に含みながら、フロッシングしました。
    (歯ブラシが届かない歯間の歯周ポケットをぬぐっていきました)
  3. 最後に、仕上げの歯磨きをしました。

これで、翌朝に感じていたかすかな酸味が、ほぼなくなりました。

美容と健康に『デンタルフロス』の併用が非常におすすめ

デンタルフロスはとても効果的でした。

デンタルフロスは、汚れを物理的にぬぐい去ることができます

クリニカアドバンテージにかぎらず、フロッシング無しでは、ラベルにある【効果・効能】はほとんど実感できませんでした。

このあたり、人によるのかもしれません。

しかしながら、やはり、歯垢(しこう)や食後の唾液(だえき)をすっきりぬぐい去った状態で使うのが効果的なんだと思います。

デンタルリンスは、歯垢や食後の唾液をすっきり落とした状態で使うのが効果的

なので、デンタルフロスの併用(へいよう)は、美容と健康にとてもおすすめです。

デンタルリンスの中に『液体歯磨』と『洗口液』がある

クリニカアドバンテージのボトルを見ていて、気づきました。

表(おもて)にはデンタルリンスって書いてあったんですが、裏には液体歯磨(えきたいハミガキ)って書かれていました。

(clinica.lion.co.jp) クリニカの『よくあるご質問』によると、デンタルリンスというくくりのなかに、『液体ハミガキ』と『洗口液(せんこうえき)』があるとのことでした。

他社製品もそういう分け方なのかは、調べていないのでちょっとわかりません。

とりあえず、ライオンのクリニカでは、そういう分け方をしているとのことでした。

クリニカアドバンテージの特徴

購入したクリニカアドバンテージのラベルから引用します。

クリニカ ADVANTAGE(アドバンテージ)

独自の[長時間殺菌処方]
ムシ歯・口臭・歯肉炎予防、翌朝のネバつきを防ぐ。
W殺菌<CPC>〔BTC〕お口のすみずみまで原因菌を殺菌する
抗菌コート 殺菌成分がしっかりとどまる
おやすみ前のご使用で寝ている間も原因菌をよせつけず、増殖も抑制

ノンアルコールの低刺激タイプ
◆キシリトール(天然素材甘味剤)配合
◆爽やかなシトラスハーブ香味

[成分] 湿潤剤…グリセリン/溶剤…PG/香味剤…香料(シトラスハーブミントタイプ)、キシリトール、サッカリンNa/可溶化剤…POE硬化ヒマシ油/pH調整剤…クエン酸Na、クエン酸/保存剤…パラベン/薬用成分…塩化セチルピリジニウム(CPC)、塩化ベンゼトニウム(BTC)/コーティング剤…グリセロリン酸カルシウム

販売名:ライオンデンタルリンスCGa
450ml
(www.lion.co.jp) ライオン株式会社

以上です。

スポンサーリンク
シェアする(押すとSNS投稿用の『編集ページ』に移動します)
フォローする(RSSフィードに移動します)
スポンサーリンク
シラベルノート
タイトルとURLをコピーしました