PTS市場の夜間取引はけっこう約定する【株式投資】

ブログ

SBI証券にはPTS市場があって、夜間にも取引ができました。

昼間にくらべて注文は非常に少ないのですが、実際に注文をだしてみると、これがけっこう約定(やくじょう)しました。

出来高としては、100株とか200株でした。

一見、板に注文がなくて売買が成立しなさそうだったのですが、注文を出しておいたら、ぽつりぽつりと約定しました。

夜間のPTSをチェックしてる人は、けっこういらっしゃるようです。

出来高はたしかに少なかったですが、夜間のPTS市場は、意外と実用的に売買できました。

ところで、ごくまれにですが、予想外に安く買えたり、高く売れたりしたこともありました。

PTS市場にも誤発注と思われる注文があった

SBI証券の口座に作った銘柄リストをチェックしていたときです。

『はぐれメタル』が『しあわせのくつ』を落とすくらいの頻度で、妙な注文を見つけました。

『だれだろう?なんでこんなに安く売ろうとしてるんだろう?』

すぐに企業の開示とニュースをチェックして、『なにもない』と。

おそらく、『金額の入力をミスしてしまった』か、『注文する銘柄をまちがえてしまったか』、『なにかの情報をお勘違いして注文を出してしまった』か、だろうと思います。

誤発注は怖いです。

自分も、銘柄や金額を指さし確認して注文をだしています。

まれにですが、やはり入力ミスに気づきます。

変な注文を見かけるたびに、今後も注意しなきゃなって思います。

夜間のPTS市場の株価は翌日の取引に影響しなかった

夜間のPTS市場で極端な株価が付いても、翌日の取引ではほぼ無視されていました。

PTSにも株価ランキングがあって、中にはストップ高やストップ安に近い値動きをした銘柄を見かけます。

ですが、出来高が100株、200株といったものは、ほとんどあてにならないようでした。

初めのうちは、『出来高が少ないとはいえ、こんな極端な株価が付くくらいだもの、何かあるんじゃないか?』と、疑心暗鬼になっていました。

ですが、ぜんぜん何もなかったです。

翌日の株価は普通でした。

夜間のPTS市場は気にしなくていいんだと、徐々に実感しました。

極端な株価で売買が成立した時にYahoo株式掲示板で話題になった

2単元だけでしたが、自分の持ち株が意外な高値で売れたことがありました。

Yahooの株式掲示板を見たところ、少しだけ憶測を呼んでいました。

『きっとあの人が売ったんだ』、『きっとあの人が買ったんだ』、といった推測でした。

自分の情報はまったくなかったです。

憶測は単なる憶測でした。

この出来事で、掲示板の情報は気にしなくていいのだと、そう思うようになりました。

以上です。

スポンサーリンク
シェアする(押すとSNS投稿用の『編集ページ』に移動します)
フォローする(RSSフィードに移動します)
スポンサーリンク
シラベルノート
タイトルとURLをコピーしました