Google アナリティクスで自分のアクセスをカウントしない方法 ⇒ Google の公式アドオンで除外する

ブログ

Google アナリティクスで、自分のアクセスをカウントしない方法です。

ふつうは、Google の公式アドオンを使って除外します。

使い方は、ウェブブラウザにインストールするだけでした。

ウェブブラウザに公式アドオンをインストールしたら、自動的に自分のアクセスを除外してくれました。

公式アドオンの名前は、『Google Analytics オプトアウト アドオン (by Google)』でした。

読み方は、『グーグル アナリティクス オプトアウト アドオン(バイ グーグル)』です。

Google Chrome や Mozilla Firefox など、各種ウェブブラウザに対応したものが用意されていました。

自分のアクセスを除外する手順

グーグルのサイトで、アドオンをインストールするだけでした。

  1. (tools.google.com) Google Analytics オプトアウト アドオン』のサイトにアクセスします。
  2. ウェブブラウザに『Google Analytics オプトアウト アドオン』をインストールします。

以上です。

これで、自分のアクセスが除外されました。

自分のアクセスが、ユーザー数やセッション数にカウントされることもありませんでした。

ウェブブラウザでシークレットモードを使っている場合は、『シークレット モードでの実行を許可する』の設定をONにします。(設定の名前はブラウザによって異なります)
スポンサーリンク
シェアする(押すとSNS投稿用の『編集ページ』に移動します)
フォローする(RSSフィードに移動します)
スポンサーリンク
シラベルノート
タイトルとURLをコピーしました