ライザップグループは過去に決算書の訂正を行っていましたので、その内容をグラフで比較してみました。
大きな訂正があったのは、2013月5月10日開示の「過年度決算訂正に関するお知らせ」で、内容は税金の修正申告でした。
過年度の課税関係を確認する過程で誤りを認識して、2013年4月30日付で修正申告と納付をしたとのことでした。納付金額は2億2900万円でした。
グラフ上での影響は、FY 2009年3月の純利益が修正申告の分だけマイナスでした。そこから納付が完了した日まで流動負債が増加し、その分だけ純資産がマイナスでした。
※ 2009年6月(Q1)、9月(Q2)、12月(Q3)の純資産は、訂正四半期報告書が見つからなかったので、訂正前の金額でグラフを作りました。
※ 修正前のグラフの記事です
ライザップグループ(2928)の決算を分析しました。高い数値目標に向かって実績を示し続けている
2018年5月15日開示分までの業績グラフ ライザップグループ(2928)
以下、グラフの比較です。
(文章は無いのでサクッとチェックできます)
売上と利益(同スケール表示)
訂正前
訂正後
売上と利益
訂正前
訂正後
売上高利益率
訂正前
訂正後
四半期ごとの売上と利益
訂正前
訂正後
資産と自己資本比率
訂正前
訂正後
純資産と自己資本利益率
訂正前
訂正後
流動資産と流動比率
訂正前
訂正後
株主資本と四半期ごとの利益
訂正前
訂正後
株主資本と利益 (非連結)
訂正前
訂正後
配当総額と配当性向
訂正前
訂正後
配当総額と配当性向 (非連結)
訂正前
訂正後
決算チェックの参考になれば幸いです